top of page
  • 執筆者の写真hnd083

    オミクロン

今朝の新聞記事にありましたが、海外でまたオミクロンの派生型が欧米で拡大してるという。 BA4から派生したBA4.6とかBA5から派生したBQ1.1とからしい。 BF7とかこて1.1などもあるらしい。 いずれもBA5より免疫をすり抜けやすい性質が強いらしく、感染拡大に広がりやすいらしい。 日本では第7派がようやく収束を見せているが、水際対策を緩和してるので入ってくるのは必至でしょうね。 まだ詳しくは判ってないようだけどオミクロンの派生型なのでBA5のワクチンなら効果が有るのではないかとの見方でした。 やっと経済も普通に廻るようになって来たところなので大流行は避けて欲しいのが本音。 どの程度の感染力かもまだ判ってないが基本的対策を守る以外に今のところ手立てはないですよね。 早く特効薬でも出来て話題にならないようになればいいけどなぁ。 第7派ではお子さんから家族に感染が広がり、会社でも数名の感染者が出てしまいました。 重症化した人などは居なかったので良かったですが、同時に数名が感染すると業務に支障が出る事も。 早く詳しい情報が欲しいですね。

#島根県

#松江市

#東出雲町

#山陰

#中海

#大山

#製造業

#制御盤

#hinoden

#ひのでん

#樋野電機

#樋野電機工業

#しまねいきいき雇用賞

#しまね女性の活躍応援企業

#しまね子育て応援企業

#あいサポート企業

#ブログ

#コロナ #BA5

#新たな派生型 #ワクチン #感染


閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page