top of page
hnd193

キャンドルとすごす冬時間



部屋全体を明るく照らす天井からの照明とは異なり、キャンドルのやわらかな灯りは 寒い季節はとくに炎の温かさが心にしみます。


また炎を見るとホッとし小さな幸福感をもたらしてくれることもあります。

風に揺れる樹々や小川のせせらぎ、寄せては返す波などを見ていると、心が落ち着きます。

自然界に存在するこのような、一定のようでいて予測できない不規則なリズムは 「1/fゆらぎ」と呼ばれます。 人間の心臓の鼓動なども基本的に「1/fゆらぎ」のリズムを刻んでいます。

キャンドルの炎も、自然界や生体と同様のリズムを刻んでいるため、見ていて心地よく感じるのではないかといわれています。 *夕食のテーブルに *睡眠前の寝室に *気分転換に *語らいのひとときに キャンドルの炎をとりいれてはいかがでしょうか?


普段からキャンドルを部屋に置き、使いなれていれば災害時や停電の際にも慌てず灯りを確保できます。

使用時は小さなお子さんやペット、エアコンの風、カーテンなど燃えやすいものの近くでは使用しない。などに注意し安全に楽しみましょう。




閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新年のご挨拶

年末のご挨拶

大掃除

年末になったので家の掃除を行いました。 本棚を掃除するときについつい読んでしまってなかなか進みませんでした。 掃除の途中で無くしてしまったものを見つけられました。 これからはもっと定期的にしていきたいです。 綺麗になったのでいい年末を過ごせそうです。 #松江市 #東出雲町...

ความคิดเห็น

ได้รับ 0 เต็ม 5 ดาว
ยังไม่มีการให้คะแนน

ให้คะแนน
bottom of page