top of page
  • 執筆者の写真hnd083

   マイナンバーカード

おはようございます。 1度書いたのにエラーで消えてしまった。 再度書きます。 マイナンバーカードでトラブルが多発してるようですね。 健康保険証が他人のものにヒモ付けされてるトラブルも。 これは健康保険組合が番号を手入力した時の打ち間違いが原因と言われてますが、2重チェックのシステムが無い事が既に欠陥ですよね。 人は間違いを起こしますからシステムでカバーするか複数の人で2重3重にチェックするかですよね。 コンビニでの証明書交付でも他人の証明書が交付された事案が多数確認されてるとか。 これはシステムの問題ですが、まだ原因が突き止められてないようです。 政府のやってる事だから信頼してるのにトラブル続きは困りますよね。 マイナンバーカードの写真が他人の写真だったなんて事も起こってたようです。 しかも島根の安来市で。 単純ミスですよね。 まぁ、これは作り直せば済むからまだいいですよね。 システムの欠陥は早く修正してもらわないとどんどん誤交付という事が起きてしまいます。 これから運転免許証もヒモ付けされることが決まっています。 便利になるのは良い事ですが、それは信頼の上に成り立っている事です。 発注側もいろんなケースを想定してトラブルテストを繰り返して検収しないとこんな事になりますよね。 デジタル庁が出来てITに詳しい人材も増えたので今後はトラブルが無いようにシステム設計の段階から検証してもらいたものです。 写真は先日撮影したものです。

#島根県

#松江市

#東出雲町

#山陰

#中海

#大山

#製造業

#制御盤

#hinoden

#ひのでん

#樋野電機

#樋野電機工業

#しまねいきいき雇用賞

#しまね女性の活躍応援企業

#しまね子育て応援企業

#あいサポート企業

#ブログ

#5月13日

#マイナンバーカード

#トラブル

#システム #コンビニ #誤交付 #健康保険証 #ヒモ付け



閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page