top of page
  • 執筆者の写真hnd083

   ラーメンの値段

おはようございます。 今朝はラーメンの値段のお話。 皆さんはラーメン1杯にいくら払ってますか? いくらぐらいが適正価格なんでしょうか。 安ければ安いほどいいよって声も聞こえてきそうです。 ふつうは600円後半から800円台ぐらいが多いんでしょうか。 1000円を超えるところは少ないですよね。 僕が良く行くラーメン屋さんは500円。 それにだいたい小ライスを付けて600円です。 大阪には1杯380円で提供しているお店もあるようです。 15年前までは100円だったそうです。 安いですよね。 京都では食前酒やデザートを付けて3500円で提供してるお店もあるそうです。 大阪で10000円を超えるラーメンを聞いたこともあります。 具が高級らしいですが食べたことはありません。 2021年の全国平均で604円だそうです。 割と低いんですね。 カップラーメンや袋めんも値段高くなりましたよね。 カップヌードルが発売された時は100円だったと思います。 今は200数十円かな。 スーパーとかで買うから正確な値段が分かりません。 70円を切るカップ麺も売られてます。 名店シリーズだと200円後半から300円超でしょうか。 袋麺も昔は30円だった気がしてます。 何時の話だよって言われそうですね。 今はいくらなんだろう。 5食セットとかを買うのでよくわかってません。 ラーメンが嫌いだって人はあまりいないんじゃないでしょうか。 国民食と言ってもいいぐらいですよね。 気に入った味で美味しかったら1000円以下なら僕は食べちゃうかな。 若い時は味噌が好きだったけど、今はとんこつかしおですね。 多分今日のお昼もラーメンになるかな。


#島根県

#松江市

#東出雲町

#山陰

#中海

#大山

#製造業

#制御盤

#hinoden

#ひのでん

#樋野電機

#樋野電機工業

#しまねいきいき雇用賞

#しまね女性の活躍応援企業

#しまね子育て応援企業

#あいサポート企業

#ブログ

#5月14日

#ラーメン

#カップ麺

#袋麺 #とんこつ #みそ #しお #鶏がらスープ



閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page