top of page

  本日のお品書き

A.M

20日の日には玉造温泉街の活性化に頑張っておられる角幸治んに講師として来社いただき講演をしていただきました。 約20名の社員が角さんのお話を聞きました。 本日のお品書き(おはなしメニュー)としてレジメがくばられ、その中から聞きたいという話を2つ選んで挙手し、人数の多い話をするって言う今までないスタイルで講演が始まりました。 お品書きに有ったのは次の4点 1.化けた社員

  姫ラボの高卒新入社員が1年半でエースとなった実話

1.ほめる4段活用 

  ほめ方にはいろいろ方法がある

1.70点まで出来た!

  企画などを相談する時に便利な言い方のお話

1.会議で出会った凄い女性

  とある会議で空気を変えた女性の話


一番人数が多かったのが、会議で出会った凄い女性。 そして次が化けた社員。 そしてほめる4段活用の3話を話していただきました。 どれも素晴らしく為になるお話でした。 特に化けた社員の話は後ろの方で聞いてた女性社員には大うけでした。 角さんがその女性のものまねをされたんですが、それが凄く似てると。 話の中身も良かったです。 実名を出してのお話だったので、最初は名前を出しても大丈夫なのかなって少し心配しましたが、ちゃんと了解はとっておられたようで安心しました。 そそして、1つのお話が終わると隣の人と感想などを話し合い、そして3グループが話し合いの内容を報告するというスタイル。 このスタイルも中々無いスタイルでした。 みんな活発に意見交換が出来てたので良かったです。 70点まで出来た!は今回時間の関係で聞けなかったのですが、個人的にはこれも聞いてみたいと思ってました。 延長してでも話してもらった方が良かったかな? 楽しい講演だったし、また時期をみて企画してみたいと思いました。 角さん、ありがとうございました。




閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新年のご挨拶

年末のご挨拶

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page