top of page
  • 執筆者の写真hnd083

   研修旅行2

おはようございます。 砂の美術館の次は八頭の大江の里へ。 ほんと田舎の中にある施設なんですが、大人気の施設です。 この日も平日ですか沢山の方が来ておられました。 卵が美味しく、卵を使った料理やスイーツが有名です。 特にパンケーキが有名で、前回行ったときは2時間待ちで食べれませんでした。 今回は予約してあったので、すぐにコース料理が出て来て食べる事か出来ました。 パンケーキもセットで付いてきます。 ただし、15枚しかいっぺんに焼けないとの事で2組に分けてパンケーキは出てきました。 ほんとフワフワでとても美味しく、何枚でも食べれそうな感じでした。 人気なのも納得です。 食事の時に出されたパンも種類も多くどれも美味しかったです。 バターも美味しかった。 食事が済んだら買い物タイム。 みんなそれぞれお土産を買い求めていました。 私はプリンとバームクーヘンとパンを購入。 プリン食べましたが濃厚でとても美味しかったです。 家族も喜んでくれました。 時間が余ってたのでジェラートを食べました。 ラムレーズンは売り切れだったので一番人気のバニラに。 これも美味しかった。 今回は東出雲観光さんにお世話になり、大型バスで快適に旅行が出来ました。 8時に松江駅から数名乗り、会社でほとんどの人が乗り、1名だけは名和から乗りまとた。 5時半に会社に帰り、松江駅は6時ぐらい。 ちょうど良い時間に帰る事が出来ました。 次は1泊してもいいかなとも思いますが、泊りだとなかなか女性陣は出掛け難いのでやはり日帰りがいいのかな。 アンケートを取ってみるのもいいですよね。 楽しい1日でした。





#島根県

#松江市

#東出雲町

#山陰

#中海

#大山

#製造業

#制御盤

#hinoden

#ひのでん

#樋野電機

#樋野電機工業

#しまねいきいき雇用賞

#しまね女性の活躍応援企業

#しまね子育て応援企業

#あいサポート企業

#ブログ

#バス旅行

#大江の里 #パンケーキ #日帰り #東出雲観光

閲覧数:54回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page