top of page
  • 執筆者の写真hnd083

       ドローン 

おはようございます。 9月12日 火曜日 今朝はドローンのお話。 私は写真が好きのでおもちゃドローンは何台か持ってるし、飛ばした事もある。 農薬散布したり橋とかビルの点検とかにも活用されています。 しかし、そういう話ではなくウクライナの話。 今は戦争では無くてはならない兵器だそうです。 ドローンから落とす1発の爆弾で戦車を破壊する事も出来るそうです。 ロシアの戦車を破壊した半分ぐらいはドローン攻撃で行ったものだそうです。 戦闘機にもかなり損傷を与えてるらしいです。 ドローンが無かったらウクライナはとっくにやられてしまってただろうとも言われてます。 月に1万台ものドローンが消耗されてるらしいです。 今はダンボール製のドローンも登場してるようです。 安価に出来るからでしょう。 妨害電波をすり抜ける技術もどんどん高まってるといいます。 各国はウクライナが実践で得た教訓や実戦データなどが欲しくてキーウに人を派遣して情報の獲得を目指してるらしい。 どんどん進化するドローン。 怖い兵器になっていきそうですね。 レーダーや通信システムの整備が防御手段になるんでしょうか。 中国や北朝鮮からの攻撃を防ぐためにも日本も最新の技術を知るべきだと思う。 もちろん戦争が起こらないのが一番良いのだけれど・・・。



#松江市

#東出雲町

#山陰

#中海

#大山

#製造業

#制御盤

#hinoden

#ひのでん

#樋野電機

#樋野電機工業

#しまねいきいき雇用賞

#しまね女性の活躍応援企業

#しまね子育て応援企業

#あいサポート企業

#ブログ #ドローン

#兵器

#ダンボール製 #ウクライナ #ロシア #火曜日

閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page