top of page
A.M

       救命講習 

おはようございます。 8月30日 水曜日 昨日は松江消防署から来ていただき、救急救命講習を行いました。 私も久しぶりに参加しました。 何年ぶりかなぁ。 今まで3~4回受けていますが、コロナで若干変わってました。 人工呼吸は今はやらない方向だそうです。 心肺蘇生法はいつやっても大変ですよね。 いざ本番の時に一人でずっとやるのは無理がありますね。 交代出来る人を探すことも重要ですね。 AEDは訓練用のものでやってみました。 心肺蘇生法とAEDと両方を続けてするとほんと大変。 私自身の体力も落ちているんでしょうね。 気道の異物除去の方法も学びました。 あと止血方法も。 松江市では救急車の到着までの平均時間は8分ちょっとだそうです。 呼吸が止まってから3~4分が生死を分けるらしいので、そういうことに遭遇したら躊躇なく出来るよう頑張りたいと思います。


閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新年のご挨拶

年末のご挨拶

大掃除

年末になったので家の掃除を行いました。 本棚を掃除するときについつい読んでしまってなかなか進みませんでした。 掃除の途中で無くしてしまったものを見つけられました。 これからはもっと定期的にしていきたいです。 綺麗になったのでいい年末を過ごせそうです。 #松江市 #東出雲町...

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page