top of page
  • hnd193

旬の野菜



9月も後半になりましたが、まだ日によっては暑い日が続きますね。

冷房で体を冷やしすぎたり、冷たいものを食べたり飲んだりしていませんか?


夏の疲れが気になる今の時期から乾燥しがちな冬にかけて、強い味方が『れんこん』です。


れんこんは胃やのどの粘膜を保護する働きがあるほか、咳やのどの痛みなどに効果があるとされ、漢方薬としても重宝されています。

皮ごとだと栄養素を逃がさず風味も強く感じれるので、なるべく丸ごといただきましょう。


穴が空いている事から「見通しがいい」と縁起のいい食材として扱われるれんこんは、1年を通して店頭で見かけますが旬は秋から冬です。


旬の野菜には多くの栄養が含まれていますので、積極的に食べましょう。









#松江市

#東出雲町

#山陰

#中海

#大山

#製造業

#制御盤

#hinoden

#ひのでん

#樋野電機

#樋野電機工業

#しまねいきいき雇用賞

#しまね女性の活躍応援企業

#しまね子育て応援企業

#あいサポート企業

#ブログ

#れんこん

#旬の野菜

閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

MVP

bottom of page