top of page
  • 執筆者の写真hnd083

       景気判断

日銀の景気判断が今朝の新聞に載ってた。 北陸、関東甲信越、近畿、九州沖縄の4地域が昨年の10月より引き上げられて、持ち直しの判断。 東海は横ばいで推移。 その他の地域は緩やかに持ち直しの判断でした。 先行きはどうなんでしょうか。 内閣府が行っている街角景気では2か月連続での悪化。 判断としては持ち直しの動きがみられる。って事らしい。 コロナと共存政策により個人消費は多少上向きですよね。 しかし、これだけ値上げラッシュが続いていて、しかも電気などのエネルギー価格もまた上がると個人消費も落ち込んでしまいますよね。 機械受注も少し落ちたようですし、半導体などの資材不足もまだまだ解消されないので、4月以降は多少景気は落ち込んでいくのではないでしょうか。 来年度の予算で景気対策をしっかりしてくれればいいんですが。 民間の賃上げに期待してる感がありますよね。 23日からでしたかねぇ、通常国会が始まるのは。 早く予算成立させて敵基地攻撃論議だけでなく、景気対策もしっかりやって欲しいものです。

#島根県

#松江市

#東出雲町

#山陰

#中海

#大山

#製造業

#制御盤

#hinoden

#ひのでん

#樋野電機

#樋野電機工業

#しまねいきいき雇用賞

#しまね女性の活躍応援企業

#しまね子育て応援企業

#あいサポート企業

#ブログ

#日銀 #景気判断

#街角景気 #個人消費 #値上げ


閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page