top of page
  • 執筆者の写真hnd083

      経営判断

おはようございます。 明治は『キシリッシュ』の販売を今月末で中止するよだ。 企業の経営判断なので仕方ないと思うけど、30億円の売り上げがある商品を止めてしまう。 その状況にならないと分かりませんが、私には出来ないかもしれません。 ピークは2007年で260億円の売り上げだったらしい。 コロナでマスク生活になり、ガムは食べにくいとの事でガム全体の売り上げが落ちているようです。 260億円が30億円なんで落ち込みは大きいので、経営資源を他に廻すという判断はありだと思う。 しかし一方で30億円の売り上げを捨てるのは僕の感覚では難しい。 なんせ僕の会社は3億円ていどしか売り上げがないからね。 『プチガム』も販売を中止するらしい。 ただこれはグループ会社で販売するかもしれないと言っている。 今はグミが流行りですよね。 ガムの市場規模が593億円に対して、グミは635億円で逆転したようですね。

コロナ、マスクがこんなところに影響してるとは思わなかったです。 コロナは色んな事を変えてしまいましたね。


#島根県

#松江市

#東出雲町

#山陰

#中海

#大山

#製造業

#制御盤

#hinoden

#ひのでん

#樋野電機

#樋野電機工業

#しまねいきいき雇用賞

#しまね女性の活躍応援企業

#しまね子育て応援企業

#あいサポート企業

#ブログ

#ガム #キシリトール

#コロナ

#マスク #プチガム


閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

秋分の日

bottom of page