top of page
  • 執筆者の写真hnd083

      長期金利

日銀は昨日の金融政策決定会議で長期金利の上限を±0.5%に変更しました。 市場は実質利上げと見て円高に振れ132円/ドルに。 株価も決定後大幅に下がり26568円に。 最終的に670円も安くなってしまった。 通常は市場にある程度アナウンスをしながら政策転換するのに今回は何も市場には情報がもたらされず急に決まった感じだったので大きく市場が動いてしまった。 長期金利が上がると住宅ローンの金利も上がるし企業の借り入れ金利にも影響が出てくる。 景気にマイナスに影響することは避けられないでしょう。 黒田総裁は景気にマイナスの影響を与えるものでは無いと会見で発言してるけど苦しい説明ですよね。 3月末で黒田総裁の任期が切れるけど次の総裁がどうゆう方向に行くかが注目されますね。 ニュースで見ましたがアルゼンチンの凱旋パレードは凄いですね。 狂気とも言っていいほどの盛り上がり。 日本では考えられないですね。 それだけサッカーが盛んだし、メッシへの期待が凄かったんですね。


#島根県

#松江市

#東出雲町

#山陰

#中海

#大山

#製造業

#制御盤

#hinoden

#ひのでん

#樋野電機

#樋野電機工業

#しまねいきいき雇用賞

#しまね女性の活躍応援企業

#しまね子育て応援企業

#あいサポート企業

#ブログ

#日銀 #黒田総裁

#長期金利 #国債 #株価


閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

党首討論

bottom of page