top of page
  • 執筆者の写真hnd083

HHCH

おはようございます。 HHCH ヘキサヒドロカンナビヘキソール 難しい名前ですよね。 先日からニュースになっている大麻グミに含まれていると言われている成分だそうです。 現時点では違法成分には指定されていないそうなので、余計に怖いですよね。 違法成分の構成を1つ変えると違法成分ではなくなるそうです。 HHCHもそうした成分で違法かどうかを今から審議しても1年~2年かかるそうです。 データを色々と集めて禁止成分に指定するかどうか審議会で検討しないとダメらしい。 医薬品なら効能があるか、健康被害がないか治験を繰り返し行いデータを集めてから認可になるんだけど、食品の場合は逆で健康被害とかが出て、ほんとうに身体に良くないものかどうかを調べて禁止成分に指定するというプロセスらしい。 でも、そうするうちに、構造を1つ変えただけのものがまた作られてしまう可能性は大いにありますよね。 大阪や東京で被害が出た大麻グミは大阪の会社で製造・販売されたものらしい。 その会社に立ち入り調査が行われたようだ。 故意に身体に良くないと判ってて使用していないと思うけど、現時点では違法ではない為どうゆう処分になるんでしょうね。 何が安全で、何が危険化もわからないし、まず細かな成分まで見ないし、見てもそれがどうなのか全く知識がない。 消費者はどうすればいいんでしょうね。 食品の新製品を全て検査を受けてから販売してくださいなんて出来ないだろうし。 難しい問題ですよね。

#松江市

#東出雲町

#山陰

#中海

#大山

#製造業

#制御盤

#hinoden

#ひのでん

#樋野電機

#樋野電機工業

#しまねいきいき雇用賞

#しまね女性の活躍応援企業

#しまね子育て応援企業

#あいサポート企業 #ポタンカッター

#ブログ

#グミ

#大麻グミ #HHCH #違法成分 #合法


閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

MVP

bottom of page