top of page
  • 執筆者の写真hnd083

      150年

今日は新橋-横浜間を蒸気機関車が走った鉄道開業から150年の記念日らしい。 もっと長いような気がしてたけど、まだ150年なんですね。 全国に線路を敷いて網の目のように発達してきた鉄道。 蒸気機関車から電車へそして新幹線・リニアと技術革新の連続ですよね。 しかし、格差が生まれて来てるのも事実。 ローカル線の赤字路線は廃線になったり、バス路線に変わったりしているし、都会はどんどん新しい路線とかも出来て来ている。 民間会社の事業なのである程度しょうがないのだが、やはり公共性の面もある。 鉄道は曲がり角を迎えているのかな。 どうしていくのか国レベルでの話し合いも必要ではないかな。 特別列車の運行や記念式典も予定されてるようです。 里見香奈女流五冠の棋士挑戦の夢は3連敗で幕を閉じてしまいました。 本人は記者会見で、これが今の私の実力。再挑戦は今のところないと話しておられました。 挑戦権を得るだけでも凄い成績を残さないと出来ない制度。 拍手を送りたいです。 実際には棋士と女流棋士の二刀流は日程的にも厳しいので、受かっていれば棋士か女流棋士かの二択を迫られていた事でしょう。 女流に専念して8冠制覇を目指して欲しいです。 夢をありがとうございました。



#島根県

#松江市

#東出雲町

#山陰

#中海

#大山

#製造業

#制御盤

#hinoden

#ひのでん

#樋野電機

#樋野電機工業

#しまねいきいき雇用賞

#しまね女性の活躍応援企業

#しまね子育て応援企業

#あいサポート企業

#ブログ

#鉄道 #150年

#新橋 #里見香奈女流五冠 #棋士編入試験


閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

MVP

bottom of page