top of page
  • 執筆者の写真hnd083

      防衛費

昨今、防衛力の増強が論議されている。 北朝鮮、中国の脅威やウクライナの現状を見れば当然の事でしょう。 必要な防衛力は持たないと抑止力にならない。 多くの人が賛成だろう。 装備品もそうだし弾薬類も必要だろう。 そして人の問題も当然出てくる。 そこで問題になるのが防衛費。 政府は大幅に増やすと言ってる。 問題はその財源だ。 国債で賄おうと言う人、国民全体で薄く広く負担しようっていう人、法人税で賄おうと言う人、様々だ。 お金の話になると急に賛否が分かれる。 僕は消費税を取りながら払わなくていい制度が今あるので、まずはそれを廃止して消費税の増加分を財源の一つにすべきだと思う。 税と言いながら企業の懐に入るのは元々おかしな制度だと思う。 消費税の導入初期の救済制度としては理解できた。 しかしもう何年も経ってる。 不公平解消にもなり良いんではないでしょうか。 値上げ値上げの今の状況では国民全体に薄く広くも厳しいだろうし、法人税も中小零細はかなり厳しい状況だ。 必要なのは理解できる、でも負担したくないが本音ですよね。 政府はどう決着させるのかな。

#島根県

#松江市

#東出雲町

#山陰

#中海

#大山

#製造業

#制御盤

#hinoden

#ひのでん

#樋野電機

#樋野電機工業

#しまねいきいき雇用賞

#しまね女性の活躍応援企業

#しまね子育て応援企業

#あいサポート企業

#ブログ

#防衛費 #ミサイル

#増税 #装備品 #自衛隊




閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page