top of page
  • 執筆者の写真hnd083

  先生

「」

大阪府議会は議会運営委員会で議員の方を『先生』と呼ばないように求めることを決定した。 大阪維新の会、公明党、自民党の3会派全てが了承したと報じてる。 議員に「私は偉い」という特権意識を生みかねないという理由で議長と副議長の提案で実現したようです。 大阪府議会に限らず国会でも地方議会でも議員の方を先生と呼ぶことは多いですよね。 ほとんどそうじゃないのかなぁ。 大阪の吉村知事は職員に対して先生と呼ばないで、「議員」とか「さん」とか会派の役職名で呼ぶように指示したといいます。 とてもいい事だと思います。 国会でも、地方議会でも全てがこういう風にしたら勘違いする議員さんも居なくなるのではないでしょうか。 率先して決めた大阪府議会には拍手を送りたいと思います。


#島根県

#松江市

#東出雲町

#山陰

#中海

#大山

#製造業

#制御盤

#hinoden

#ひのでん

#樋野電機

#樋野電機工業

#しまねいきいき雇用賞

#しまね女性の活躍応援企業

#しまね子育て応援企業

#あいサポート企業

#ブログ

#議員 #先生

#吉村知事 #国会 #議会



閲覧数:53回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page