今日、12月22日は冬至ですね。 冬至といえば『かぼちゃ』と『ゆず湯』ですよね。 冬至はとうじと読みますよね。湯治もとうじ。 この時期が旬のゆずは香りが高く邪気をはらうという意味があるそうです。 幸せを呼び込む前に邪気を払う、そんな思いが昔の方には有ったようです。 冬の七草と言うのが有るのをご存じですか? なんきん(かぼちゃ) にんじん
ぎんなん
きんかん
かんてん
れんこん
うんどん(うどん)
ひらがなで書いたのには理由があります。
全て『ん』がふたつある食べ物です。
運を沢山取り込むという願いが有るようです。
一番有名になったのがカボチャですね。
冬至というのはこの後運気が上昇していくという日ですね。
カボチャを食べて、ゆず湯に入り無病息災を勝ち取り運気を上げていきましょう。
今日からまた寒波がくるようです。
風邪などひかないようにしてくださいね。
寒いですが、鳥取花回廊では紅梅が咲いたというニュースも届いてます。
春は確実にやってきます。
Комментарии