top of page
  • 執筆者の写真hnd083

       神紅

皆さんは『神紅』(しんく)ってご存じですか? 島根県独自ブランドのぶどうの名前です。 糖度が20度以上あるそうです。 シャインマスカットとベニバラードを交配させて作られたそうです。 2007年から10年以上掛けて21年から本格的に販売を開始したそうです。 皮ごと食べれるようです。 私もまだ食べたことはありません。 今日の話題はこのぶどうのふくしょうと言われる部位を使い美容液が開発されたというニュースです。 『ふくしょう』とは果実の育成を促すために春から夏にかけて摘み取られ、廃棄される部位。 島根県と島根大学、ポーラの3社で研究開発してハンド美容液を開発したようです。 去年の秋から販売を開始したらしい。 シミの原因であるメラニンの抑制など効果が有るらしいです。 島根県独自の産品で開発された事。 廃棄部分から開発された事。 県や島根大学が関わって出来た商品は嬉しいですよね。 製造は年1回らしいので売り切れに注意ですよね。



#島根県

#松江市

#東出雲町

#山陰

#中海

#大山

#製造業

#制御盤

#hinoden

#ひのでん

#樋野電機

#樋野電機工業

#しまねいきいき雇用賞

#しまね女性の活躍応援企業

#しまね子育て応援企業

#あいサポート企業

#ブログ

#美容液 #ぶどう

#神紅 #島根大学 #ポーラ


閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page