top of page
検索


自然の中で過ごす楽しい一日
先日、安来市の自然豊かな「上の台緑の村」にて、レクリエーション委員主催のイベントを開催しました! 今回は、バドミントン大会、ビンゴ大会、そしてお待ちかねのBBQと、盛りだくさんの内容で、部署や世代を超えた交流の場となりました。 バドミントン大会では、普段は見られない真剣な表情や、笑顔があふれるプレーが続出して大盛り上がりでした。 豪華(?)景品をかけたビンゴ大会では、数字が読み上げられるたびに歓声とため息が交錯しリーチになっていてもなかなか終わりが見えなかった方も…。 そしてしっかり体を動かした後はみんなでBBQ! 今回は松江市東朝日町にあるしまね和牛専門店「神戸屋」さんにお肉をお願いしました。 神戸屋さんは創業昭和34年の老舗精肉店! しまね和牛肉ブランド確立推進協議会指定店でしまね和牛をはじめ島根県産豚、大山どり、鳥取県産若鶏など良質で安全なお肉を取り扱っておられます。 新鮮なお肉を使用した無添加の手作りお惣菜やお弁当などの取り扱いもあり人気のお店です。 詳しくは神戸屋さんのHPへ お肉の神戸屋 美味しいお肉や野菜に舌鼓を打ちつつ、普段なかな

hinoden
4 日前読了時間: 2分


秋の気配とともに深い眠りへ
あんなに暑かった今年の夏も、ようやく落ち着きを見せ 日に日に秋の気配を感じるようになってきました。 夜のウォーキング時に視線を上げると月の美しさに癒されます。 涼しくなってきたので、寝つきや睡眠の質がぐっと良くなりますよね。 みなさんはご自身の今の睡眠に満足していますか?...

hinoden
5 日前読了時間: 2分


健康出前講座:身体能力測定
今年もフジイコーポレーションの藤井様にお越しいただき、身体能力測定を行いました。 測定項目は以下の5つです。 歩行能力・筋力(2歩幅で進める距離) 敏捷性(座って足を何回開閉できるか) 動的バランス(体を前に倒し、どこまで腕を伸ばせるか) 静的バランス(目を開けて片足立ち)...

hinoden
10月8日読了時間: 2分


エコドライブ•安全運転コンテスト❗️
島根県安全運転管理者協会と あいおいニッセイ同和損保の主催で エコドライブ・安全運転コンテスト というイベントのお知らせをいただき 役員・従業員に 参加を呼び掛けたところ、 16名も参加してくれることに なりました。 4名ずつ4チームでの参戦です❗️...

MIKAN
10月1日読了時間: 2分


介護体験ミニ講座~(株)おはつ様
今月、企業内「介護」のミニ講座を社内で開催しました。 株式会社おはつの講師の方に来ていただき、家族介護と仕事の両立のための基礎をいろいろと教えていただきました。 介護体験も一人一人させていただきました。 仰向けに寝ている人を横向きにさせて、ベッドへ座らせて、そこから車椅子へ...

hinoden
9月30日読了時間: 3分


市営バスにラッピング広告
昨年から始めた市営バスのラッピング広告、 新バージョンが完成し、 9月6日から市内を走っています。 今年は早い時期からデザインの検討を始め、 余裕をもって締切りを迎える予定でしたが、 やはり締切ギリギリになってしまいました💦 ですが、じっくり検討した甲斐があり、...

MIKAN
9月27日読了時間: 2分


島根のビールのご紹介
今回は松江の魅力を味わえるクラフトビールをご紹介します。 その名も「国宝 松江城クラフトビール」。 名前の通り、松江の象徴である国宝・松江城にちなんだ地元愛あふれる一杯です。 このクラフトビールは、松江城の黒い外観にインスピレーションを受けて造られたスタウト...

hinoden
9月24日読了時間: 2分
中学生の職場体験学習
9月16日から18日までの3日間、私たちの職場に地元中学校から2名の中学生が職場体験学習に来てくれました。 初めての社会体験に緊張しながらも、積極的に取り組む姿がとても印象的でした。 今回の職場体験では、以下のような内容を体験していただきました。 朝礼への参加...

hinoden
9月22日読了時間: 2分


食事バランスの大切さ〜健診後の医師の意見聴取から〜
弊社は従業員30名の中小企業ですので、 専属の産業医をもっていません。 ですので、健診後の勤務判定 (通常勤務をしても良いかどうかの判定)を 松江地域産業センターさんにお願いしています。 今年も前半の健診結果が出揃いましたので 意見聴取に行ってきました。...

MIKAN
9月20日読了時間: 3分


SPORTIVOひがしいずも
東出雲町には"SPORTIVOひがしいずも"というNPO法人があり、 日曜日を除く毎日、いろいろな運動講座が開催されています。 子供向けには、野球、バドミントン、体操、ダンスなど 大人には、ヨガ、ピラティス、ストレッチ、エアロビ、シェイプアップ、貯筋運動、などなど...

MIKAN
9月19日読了時間: 2分


産直市場に行きました!
先日、米子市にあるJA農産物直売所「アスパル」へ行ってきました! 毎年楽しみにしている梨ですが、今年はうっかりしていて、いつも注文しているホームペー ジを見たときにはすでに売り切れ…。 直売所を調べてみると「アスパル」が一番近くにあったので、ドライブがてら行ってみるこ...

hinoden
9月16日読了時間: 2分


姿勢チェック❢~運動教室~
先日、第3回目のさんびるさんの運動教室を実施しました。 今回は最初にペアを作り、お互いの立っている時の姿勢チェックをしました。 頭の傾き、肩の高さ、骨盤の高さ、膝の高さなどに左右差があるかどうか相手に見てもらいました。 日々の生活の中で姿勢が悪くなっていったり、鞄を持つ側に...

hinoden
9月11日読了時間: 2分


今更ですが、チャットGPT
先日、ちょっとしたキッカケで初めて生成AIのお世話になりました。 365 Copilotで、 質問の仕方もわからず、 不慣れな言葉で一文を送ったところ、 丁寧な言葉で、親切に、的確な答えを返してくれました。 いえ、返してくださいました!...

MIKAN
8月29日読了時間: 2分


秋のフルーツで心と体を整える
もうすぐ9月、暑い夏は今のところ終わる気配はないですが(-_-;) そろそろ秋のフルーツが店頭に並ぶ頃ですね。 秋は「乾燥」と「冷え」が気になる季節。東洋医学では、秋は「肺」と関係が深く、潤いを 保つことが大切とされています。 ◆...

hinoden
8月25日読了時間: 2分


甲子園に元気をもらう
今年の甲子園開幕から1週間が過ぎました。 この1週間ですでに多くのドラマがありましたね。 「甲子園で日本一」を夢見てそれぞれの地で練習を重ねた球児たち。 試合で敗れたチーム、勝ち進んだチーム それぞれがこの舞台に立つまでには想像を絶する努力があったと思います。...

hinoden
8月12日読了時間: 2分
bottom of page