top of page
  • 執筆者の写真hnd083

       ふるさと納税

おはようございます。 今朝の新聞にふるさと納税の事が載っていた。 返礼品の総額が5割以下と言う風に決まってるらしい。 返礼品自体は3割以下で、送料とかサイトの手数料とかを合わせて5割以下と決まってるようです。 守られていないところが138市町村あるとか。 どうしても北海道とか沖縄とかは送料が大きくなるよね。 規模が小さい自治体は事務を外部委託とかしていて経費が増えるとか。 年度が変わってから送る場合は送料とかが違う年度に計上されてしまうとか。 決め方自体に問題があるんじゃないかな。 送料などは明らかに遠隔地は不利だし。 返礼品の割合を決めるのも私自身はあまり賛成ではない。 自治体に任せればいいと思う。 高い返礼品や送料が沢山掛かればその分自分たちの取り分が減るわけだから。 競争してくれた方が寄付する方としては良いですよね。 まぁ、ルールはまた変えてもらうとして、とりあえず決まってるルールは守らないといけないですよね。 送料は含めずにルールを決めればいいのでは?


#島根県

#松江市

#東出雲町

#山陰

#中海

#大山

#製造業

#制御盤

#hinoden

#ひのでん

#樋野電機

#樋野電機工業

#しまねいきいき雇用賞

#しまね女性の活躍応援企業

#しまね子育て応援企業

#あいサポート企業

#ブログ

#ふるさと納税 #返礼品

#経費

#送料 #手数料




閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示

秋分の日

bottom of page