top of page
  • A.M

  ポロタンカッター

昨日は茨城県笠間市にポロタンカッターの試運転に行って来ました。 笠間市の辺りは日本一の栗の産地なんですね。 知らなかっです。 ポロタンカッターを今回導入いただいたのは焼き栗のお店。 シーズンに入ったばかりなのかお客さんがひっきりなしに来店されてました。 千葉や栃木からの車も沢山来てました。 ポロタンカッターを知らない人の為に簡単に説明します。 ポロタンと言うのは栗の品種の名前です。 もう10数年前ですが新種の栗として品種改良で作られました。 和栗で鬼皮と渋皮がポロって取れるのでポロタンって名づけられたようです。 ポロタンカッターはその栗に切れ目を入れる装置です。 電気とエアーを繋いでいただいて動かせる状態になったら試運転に行きますという事でお願いして、大丈夫ですと連絡をいただいたので昨日試運転に行ったのですが・・・。 電源は近くまで200Vのコンセント工事はしてありましたが、ポロタンカッターには接続してありません。 エアーも新しくコンプレッサーは用意してありましたが、エアーも接続工事はしてありませんでした。 私たちも材料など持って行ってませんのでどうしようもありません。 出入りの電気工事の方に連絡を取ってもらい来てもらうことになりましたが、直ぐにはこれず少し待って欲しいとの事。 その間にエアーホースの段取り。お店にあるホースはサイズも小さく、接続も合わず使えません。 近くのホームセンターに買いに行っていただきました。 新しいコンプレッサーには繋げなかったけど、もう1台の古いほうのコンプレッサーには繋げたのでなんとかなりました。 後は電源工事だけ。 色々話をしたり、お店の見学などをしてると電気工事の方が来てくださいました。 そして打ち合わせをして材料を取りに一度帰ってくると。 そして無事に電源も繋いでようやく試運転。 昨年、他社に入れたポロタンカッターを使ってみて導入を決めていただいたようで使い方はバッチリでした。 色々な調整の仕方等を説明して何個か実際に使用してみて具合を見てもらいました。 作業している方全員に集まっていただき具合を見ていただき試運転終了。 色々ありましたが何とかその日のうちに試運転が終了して良かったです。




閲覧数:46回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page