top of page

お風呂の効果

  • hnd193
  • 2021年7月27日
  • 読了時間: 1分

社内から中海を見てみると水面がギラギラしています。

夏本番、皆様夏バテしていませんか?


夏は暑いからと言ってシャワーで済ませる人が多くおられます。

しかし夏でもきちんと浴槽に浸かった方が睡眠には良いという実験結果があります。


39度のシャワーと39度のお風呂に入った場合、睡眠に良いとされる

”頭寒足熱”状態になったのは入浴した方でした。


また体を休ませる働きの副交感神経が高まったのも入浴した方でした。

血管が拡張して熱放散が進み、体温がスムーズに下がり深い眠りに入るのです。


朝起きた時の気分や目覚めもお風呂に浸かった人の方が良い結果となっています。


暑い夏の夜でもシャワーだけで済ませず、きちんと浴槽に浸かって

質の良い睡眠をとりましょう。


まだまだ暑さは続きそうです。

皆様、元気に夏を乗り切りましょう。




ree


#50周年


 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page